特定技能で働きたい!雇いたい!
その想いをつなぎます。
~特定技能で働くための支援(サポート)情報~
試験について
特定技能1号の在留資格で働くためには、日本語試験と技能試験を受けて合格する必要があります。(技能実習2号を良好に修了した人は試験の合格は必要ありません。ただし、別の分野で働く場合には、働きたい分野の技能試験に合格する必要があります)。試験を受けるにはお金がかかります。
特定技能2号の在留資格で働くためには、特定技能2号の技能試験に合格する必要があります。試験を受けるには実務経験が必要な場合がありますので、詳しくは試験案内を確認してください。
注意事項
- このページの試験の予定は、試験を行う省庁や団体のウェブサイトの情報に基づいて作っています。
- 試験を行う省庁や団体のウェブサイトの情報の方が、このページに記載されている情報より新しい場合がありますので、必ず試験を行う省庁や団体のウェブサイトを確認してください。
- 試験を行う省庁や団体のウェブサイトには、法務省HPの「試験情報」のウェブサイト(http://www.moj.go.jp/isa/policies/ssw/nyuukokukanri01_00135.html)からも進むことができます。
- 試験を受けたい場合は、試験を行う省庁や団体のウェブサイトを確認して、必要な手続を行ってください。
試験
日程
特定
技能
1号
試験
日程
国 | 日程 |
日本 国内 | 2025/3/1~10 |
フィリピン | 2025/3/1~6,8~10 2025/4/11~16,20~28,30 2025/5/2,7~22 |
ミャンマー | 2025/3/1,3~10 2025/4/11~12,18~28,30 2025/5/1~2,7~22 |
インドネシア | 2025/3/1~10 2025/4/11~28,30 2025/5/2,7~22 |
日本語試験について
日本語
基礎
テスト
JFT-Basicとは日本の生活場面でのコミュニケーションに 必要な日本語能力を測定し、「ある程度日常会話ができ、生活に支障がない程度の能力」があるかどうかを判定するテストです。
日本語
能力
試験
日本語能力試験は、いまでは世界中で活用されています。私どもは、これからも、あらゆる学習環境にある、様々な日本語学習者が、公平に、そしてより多くの受験機会を持つことができるよう、日本語能力試験のさらなる普及、充実のためにより一層努力してまいります。